2023/02/03
レベル帯とレベル上げ手段
いつもの
風邪2023襲来、misaoです。
金策とレベル上げの両立って難しいですよね。
パーセント固定で経験値の入るサラの記憶とか増えてそういう系に行くことも増えましたけども。
今現在15キャラはこんなカンジ。
220エレマス ←オペラハウス実装直後に一気に駆け抜けた
220エレマス ←灰村実装後のスタートダッシュ
216エレマス ←今レベル上げがキツイその1、保安水上聖域が定番ですかね
201エレマス ←金策要員、保安ハードだけ行ったりしてます
201エレマス ←同上
200皿 ←3次職しか行けないダンジョン用に止めてマス、みんなも1キャラは3次職で止めておいたほうがイイかも
196皿 ←今レベル上げがキツイその2、呪いの剣士とかサラの記憶とか経験値固定で上がるとこ行ってます
192皿×3 ←金策要員
191皿 ←レベル上げあきらめかけてる
187皿 ←レベル上げあき(ry
186皿 ←レベルあ(ry
201マイスター ←たまにET行ったりする程度、灰村のデイリーはちゃんとやってます
200ジェネ ←観賞用
やっぱりパーセント固定のが入らなくなる200手前と、
聖域行けるようになる210が分岐点というかターニングポイント的な感じですかね。
5%上がるGHMDとか、金策ゼロ過ぎてあまり好きではないけどラヘルの教皇MDは200未満にはイイかもです。
私は数キャラ並行して上げていくのが苦手なので、がっつり上げる系は1キャラに絞って、
その他は何かのついでに上がればいいカナー。
簡単でしたがレベル上げについて書き書き。
いじょ


スポンサーサイト
コメント